2007年8月13日月曜日

ピザ・テンフォーも実践する函館地区先行の「MOTTAINAI」-ルー大柴も歌うこの意味は?ver1.1


上は、NHKの「みんなの歌」。ルー大柴が歌う「MOTTAINAI」 。放映期間は当初9月までの予定だったそうだが、11月まで延長になった。


「MOTTAINAI」、この言葉の意味をご存知でしょうか。無論起源は日本語の「勿体ない」です。もったいない(勿体無い)とは、仏教用語の「物体(もったい)」を否定する語で、物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、嘆く気持ちを表しています。もともと「不都合である」、「かたじけない」などの意味で使用されていたが、現在では一般的に「物の価値を十分に生かしきれておらず無駄になっている」状態やそのような状態にしてしまう行為を戒める意味で使用される日本語単語です。


ケニア出身の環境保護活動家であり、2004年に環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんが、2005年2月に京都議定書関連行事のため、毎日新聞社の招聘により日本を訪問したときに同社編集局長とのインタビューでこの言葉を知り、日本人が昔持っていた「もったいない」の考え方こそ、環境問題を考えるにふさわしい精神として感銘しました。マータイさんは同年2月17日に当時の内閣総理大臣小泉純一郎と会談した際、「もったいない」を世界に広めたいと初めて言及しました。その後、同年3月には国連女性地位委員会で出席者全員に「もったいない」と唱和させたりするなど、世界へこの語を広めようとしています。



マータイさんが『世界一受けたい授業』(日本テレビ系のテレビ番組)などで語った所によりますと、「もったいない」に感銘を受けた後、この意思と概念を世界中に広めるため他の言語で該当するような言葉を探しましたが、「もったいない」のように自然や物に対する敬意などの意思(リスペクト)が込められているような言葉、また消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)、修理(リペア)の概念を一語で表せる言葉が見つからなかったため、そのまま『MOTTAINAI』を世界共通の言葉として広めています。


世界に誇るべき、この「MOTTAINAI」、本家本元の私たち日本人も、世界の見本になるように実践していくべきであると考えます。




さて、上はアメリカのとある事務所で、たまったピザボックスにジャンプしているシーンです。このピザボックスこうして遊んでいるうちはいいのですが、捨てるときは大変でしょうね。それに、最終的には燃やされてしまうのでしょう。貴重な森林資源の浪費です。勿体ないです。

ピザテンフォーでは、前にも紹介させていただたとおり、紙のピザボックスをなくす運動を展開中です。現在函館で試験運用中です。焼きたての熱さをキープする新開発の保温ケースに入れてピザを宅配しています【特許出願中】。遠赤外線効果で美味しさがアップしました。熱した陶器製のお皿に入れて提供させていただいていますので、熱々のピザが味わえます。陶器製のお皿は次回の配達のときなどに回収させていただいています。今までどおり、紙製のピザボックスもお選びいただけます。ご注文時にお申し付けください。

この試み、日本国内はもとより、世界中に広げていきたいです。ピザの宅配方式はテンフォーが世界のデファクトスタンダードであるといわれるまで、頑張りたいです。皆さん、このようなテンフォーの試みを応援してください。

なお、このブログに掲載されているエコ関係の記事は以下の通りです。

テンフォーからピザボックスが消える日

MOTTINAI会社??Googleがword、Excel、PowerPoint互換のStarsuiteを日本語版も含めて無料配布

北海道新聞に掲載された紙のピザボックス廃止の内容

エコ意識の高揚!?-トリンプレジ袋ブラとは何か




エコ関係の記事はまだ少ないですが、これから充実させていきたいです。
ところで、この記事貼り付けていた、ルー大柴の画像がリンク切れで、新しく貼りなおそうとしたら、手違いで記事内容を全部消してしまいました。これは、再度新しく作り直したものです。

18 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんばんはー
MOTTAINAIのお話、聞いた事あります。
普段何気に使ってる言葉ですが、改めてその意味について考えさせられます。

ピザ、箱の量が凄いですね。さすが、アメリカです。
今日久しぶりにピザ注文したんですが、出来立てホヤホヤで美味しかったです。お皿に載ってるピザって、見栄えが良さそうですね!
これからも、応援しております。

山田 豊 さんのコメント...

TAKさん、有難うございます。
帯広地区はまだ、新しい宅配方式を実施していませんが、函館地区で改善・改良をしたら、まず北海道から導入していくものと思います。
帯広地区でも、新しいデリバリー方式ができるようになりましたら、お知らせいたします。よろしくお願いします。

匿名 さんのコメント...

こんにちわ。ブログにコメント頂いたので見に来ました。
ケニアで「MOTTAINAI」という言葉が使われていること、もっと日本の人に知られてほしいですね。
「もったいないおばけ」のCM思い出しました。

山田 豊 さんのコメント...

トミモトリエさん。有難うございます。外国の方が提唱するものも悪くはないのですが、日本人自らの勿体無いの精神を広く普及させたいものですね。

匿名 さんのコメント...

最近どこかでピザテンフォーを見たのですが、物忘れが強くて思い出せません。
MOTTAINAI が世界語になって、時代だなーと思います。
紙も木材資源ですものね。

匿名 さんのコメント...

お久しぶりです。
そばやお寿司の出前は食器を下げにきますから、確かに今までなぜ紙だったのだろうと思うべきですね。
こんなのはいかがでしょうか。
http://www.business-i.jp/eco/index.html
こういうところに気付いてくれる人がいる会社は良いですね。

山田 豊 さんのコメント...

エゾシカおぢさんさま、ぼんぼりの母さんさまコメント有難うございます。テンフォーの取り組みまだまだ、はじまったばかりですが、この試み、日本の他の大手ピザ宅配事業者さんでは、失敗したようです。簡単なようでいて、これは本当に難しく、消費者のかたがたに本当に理解していただけなければ、できないことです。
実は、このアイディア元々は現会長が考えたもので、10年以上暖めたきたものを今年から本格的に取り組んでいます。将来的には、日本のピザ宅配事業者や、世界のピザ宅配事業社の手本となるよう努力していきたいと考えています。これからも、このようなテンフォーの試みを応援お願い申し上げます。

匿名 さんのコメント...

函館大学のエノモトです。ブログにコメントありがとうございました!

いやはや、これは素晴らしい!10.4様々ですね!
今夜あたりブログで記事にしてみます!

匿名 さんのコメント...

こんにちは。 コメントをありがとうございました。

ピザの箱を捨てる時、嵩張るしリサイクルゴミにならないので、主婦としては気になっていました(^^ゞ

お皿ですと何度も使えて、ちょっと高級感もあって、イメージも良いですね~。

この取り組みが成功出来ますよう、応援しています。

山田 豊 さんのコメント...

エノモトヨウスケさん。有難うございます。現実には残念ながら、函館ではまだまだ、意味を判っていただけない消費者の方がいます。未だ多くの消費者の方が、従来の紙のピザボックスによる配達を要望します。
ですから、もしブログに書かれるなら、意味合いがわかるように書いていただければ、幸いです。

山田 豊 さんのコメント...

サリイさま。この取り組み、実は熱したお皿でピザを提供することにより、美味しさも追求するものです。
紙のピザボックスですと、まず、箱を開けたとたんに、一瞬ですが、紙の箱の独特なにおいがします。これを非常に嫌がるひともいます。さらに、熱々の状態ですから、レストランで食べるのとあまり変わらないテイストが味わえます。
おそらく、サリイさまは宅配エリア内には、在住されていないと思います。しかし、テンフォーのこの心意気に関しては、これからも応援をお願いいたします。それから、何年かかるかわかりませんが、全国のほとんどの地域をテンフォーで埋めつく計画ですので、いずれサリイさまの近くにもお店ができるものと思います。

匿名 さんのコメント...

はじめまして,yutakarlsonさん。
ブログ訪問ありがとうございます。

「もったいない」の精神って本当に大切だと思います。
でも、やっぱり実践がないと意味がありませんよね。
このようなテンフォーの取り組みが、広く普及されるといいですよね。

山田 豊 さんのコメント...

エコロハスさん有難うございます。この試み、日本国内はもとより海外にまで広げたいです。
ピザの宅配方式は、テンフォーがスタンダードと言われるくらいのものにしたいです。

匿名 さんのコメント...

こんにちは♪
訪問をしていただいたので、拝見しました。ビザボックスを廃止してから、お皿を洗う際に洗剤を使わないといいと思いませんか?すごいのがありますよ♪

山田 豊 さんのコメント...

yukimnさん。洗剤を使わないというのは、良いと思います。
ただし、このお皿を洗うからといって大量の洗剤を使うということはありません。汚れといっても食材ですから、あまり汚れのひどいものだと、ジェットオーブンを通せば、灰になってしまうからです。
でも、どういうふうにすごいのか、教えてください。

匿名 さんのコメント...

こんばんは♪
環境問題は、人類にとって本当に緊急の課題ですよね。詳しくはyutakarlsonさんにメールしますね。

匿名 さんのコメント...

 はじめまして。ブログにコメントをいただいたので、お邪魔しました。もったいない、の話はよく聞きますが、海外には相当する概念がありませんでしたか。
 ならば、どんどん発信していかなくてはなりませんよね。こちら関西ではテンフォーさん同様に陶器製の器でスパケディやピザなどを提供するお店なども出て来ていますが、エコというよりは味重視でやっている感覚です。エコという観点からすればすべての店でそういう風になっていくといいですね。
 うちも環境関係の記事を今拡充しているサイトですのでまたお越し下さい。もちろん個人サイトなのでそれ以外のことも多いんですが^^
いつでも誰でも大歓迎のサイトですのでよろしくです。

山田 豊 さんのコメント...

樽井様有難うございます。ご存知のように、紙をなるべく使わないようにしていくということは、エネルギー問題にも寄与することになります。今度はこのことに関しても書いていこうと思っています。
よろしくお願いします。

日本保守党・百田代表「政府の怠慢」「制裁が足りない」初出席の拉致集会で政府批判 「日朝国交正常化推進議連」の解散も要求―【私の論評】日本とイスラエルの拉致被害者扱いの違いと国民国家の責任

日本保守党・百田代表「政府の怠慢」「制裁が足りない」初出席の拉致集会で政府批判 「日朝国交正常化推進議連」の解散も要求 まとめ 百田尚樹代表は、国民大集会で日本政府の北朝鮮による拉致問題への対応を「怠慢」と批判し、経済制裁の強化を求めた。 他の政党や超党派の「日朝国交正常化推進議...